前へ トピックス 2015年4月から2016年3月 次へ
最下段へ

写   真 コメント 名前無いものは渡邉取材
地域で起こった出来事をお知らせしていきます。 情報の提供をお願いします。

 
2016/3/27

学童保育 かもっちクラブ

 加茂小学校の空き教室が使えなくなる為工事中だった学童保育の建物が完成し、かもっちクラブの退所式と入所式が行われました。
 



 
2016/3/19

三本木ふれあいサロン 第12回

 今回が27年度の最終回でした。ふれあいサロンの一年を振り返っての反省会と役員の方による脳トレをしました。
 反省会では27年度12回実施した内容を振り返り、来期の計画をしました。良かった企画は残し、又新しい企画も取り入れてマンネリにならないようにしようと言うことで意見が一致しました。また日程も毎月土曜日と固定せず、子供の都合(学校行事など)、父兄の都合などを考慮して、日曜日を含めて検討しました。
 その後役員の女子部の方に”芋煮”と”おにぎり”を作っていただき食事しながら談話を楽しみました。ちなみに材料は出席者の皆様に提供していただきました。28年度も頑張って毎月実施したいと考えます。
 
by岩佐

2016/3/12

加茂学区連合町内会 役員会

 本年度最後の役員会が開かれ、来年度の連合町内会の予定が決まりました。 3月から4月にかけて各町内会でも総会が開かれ新たな町内会長に成る所も多いかと思いますが、単位町内会だけでなく加茂の地域を住みよくする為にも尽力して頂きよう引継ぎをよろしくお願い致します。

 加茂学区連合町内会総会
 4月9日土曜日 19時より 於)高松公民館
 
 
2016/2/28

吉備路マラソンの応援風景

加茂小学校西側の土手を多くの声援を受けランナーが通過しています。
北へもうすぐ帰るマガモの群れも地元民と一緒になって応援していました。
by 定廣
 


2016/2/27

高松地区防災訓練発表会

 庄内・加茂・鯉山学区で行われた27年度防災訓練の発表会が公民館にて開催されました。 今回で3回目の発表会です、加茂学区から始まった防災訓練も3学区で定例化したようです。毎年行うことで高松地区の防災意識がどんどん高まっていくと思います。

 発表会のあと防災士の彦坂氏より「備えあれば憂いなし」の講演が行われました。


2016/2/27

三本木ふれあいサロン第11回
 今回は今年の干支”猿の置物”作りでした、指導はJA女性部の”秋山愛子”さんにお願いしました、全員苦労しました。
 
 しかし細かい作業で時間は少しオーバーしましたが全員かわいい置物が出来上がりました。この置物を飾って、今年一年いい年になりますと言って写真に納まりました。

 後半の部は皆で歌おうと言うことで伴奏の”池上真由美”さんにお願いし時間の許す限り全員で声高らかにうたいました。腹から声を出すことは体に大変良いようです。

 今期も(平成27年度)あと残り1回を残すのみとなりました、最終回の来月も全員参加を約束し散会しました。
 by岩佐
  2016/2/13

加茂学区拡大会議 開催

岡山西警察署 生活安全課長 高松交番 
社会福祉協議会 
包括支援センター
の方々から、お話がありました。 

特に特殊詐欺の被害が止まらないそうで 西警察署だけでも昨年3億7千万円の被害があったそうです。 被害に遭わないように皆さんの周りにも声掛をしてください。

最後に大字単位で話し合いを行い地域の情報の共有を深めました。
 
 
  2016/2/7

岡山市町内会長等懇談会 開催

加茂学区連合町内会も役員10名が出席しました。

岡山市連合町内会規定の表彰や各区の活動報告・質疑応答などのあと講演が行われました。

光生病院 名誉院長で岡山大学医学部名誉教授 小出典男氏

「私の脳梗塞顛末記」と題して現在の医療事情 高機能病院 医療技術そして自身の脳梗塞に至った状況などを軽妙な話術で講演されました。
 
 私的には癌になって当たり前と言うか、なるのが当然という話に??と云う所もありましたが、お医者さん的にはそう言わないと仕方ないのかなぁとも。
 
 


2016/1/30

三本木ふれあいサロン

 平成28年になって最初のふれあいサロンを開催しました。
昨日の雨も上がり暖かい一日でした、本日は”ヤクルト和気工場”の見学会でした。ヤクルトのマイクロバスで迎えにきていただき9時20分に出発しました。今回はバスに定員ぎりぎりの22名で参加させて頂きました。11時前に到着し約1時間かけて工場内を案内していただきました、工場はさすがに衛生管理が行き届いており、更にオートメ化も進んでおり、素晴らしく、感動しました。一方ヤクルト商品の商品価値の説明もあり、今後は少しづつでも飲んで健康管理に努めたいと感じました。
 工場見学の後は近くにある”鵜飼谷温泉”に立ち寄り楽しい昼食をとりました。今日のようにバスで外に出てのサロンも良かったねと口々に言っていただき、今後もこのような企画を計画したいと考えています。  

by岩佐
 

2016/1/21

平成28年岡山県警察年頭視閲式

 本日午前10時より岡山ドームにおいて平成28年岡山県警察年頭視閲式が行われました。
 ドーム内とは言え極寒の下、一糸乱れぬ隊列行進や部隊巡閲、通常点検及び実践的総合訓練が順次披露されました。

 昨年の刑法犯認知件数は、全国レベルで前年比9.3%減、岡山県は14.5%減となり戦後最少を記録しました。これは岡山県警察のたゆまぬ努力の賜物ですが、これからは地域をあげて「自分たちの地域は自分たちで守る」そして「犯罪者も犯罪被害者もわがまちから出さない」強い信念と行動で更なる安全・安心なまちを築こうでは有りませんか!
   by定廣


2016/1/16

連合町内会 役員会開催
 
今年度も残り3ヶ月になりました。 27年度残り行事の確認と打合せをしました。
防犯カメラ運営費用 1台につき年間8000円程度 ×5台 安全安心ネットワークと交通安全対策協議会で負担。
 来年度3台追加申請予定 

足守川河川敷・のり面が伐採されその伐採木が頒布されます。日時が決まりましたら回覧板等でお知らせします。

安全安心ネットワーク 女子部新設 について話し合いが行われました。
 
2015/12/28

消防団・青パト 合同パトロール

 年の瀬も迫った本日 消防団と青パトで加茂学区内を合同パトロールしました。 加茂地区には大きな事件事故も無く一年が過ぎようとしております。
 来年もまた、平穏な一年になることを願って防犯・防災活動を続けて参ります。  



 
2015/12/24

加茂小学校 見守りありがとうの会開催 

 終業式の本日、日頃小学生の登下校時などに見守りをしている方々をまねいてありがとうの会が小学校で開かれました。 会に先だち会議室で懇談会も開かれ保護者との意見交換なども行われ、高齢の見守り隊員の元気な限り続けるとのたのもしい言葉もありました。その後子どもたちの待っている体育館へ。
見守り隊員から一言ずつ自己紹介のあと 子どもたちの代表からの、ありがとうの言葉とお手紙を頂きました。
 会の終了後 地域別に帰っていきました。 明日からの冬休み中も 事故・事件のない安全・安心な加茂学区で在り続けられるよう 活動を続けて行こうと見守りをしている方々は思われていることでしょう。

 
2015/12/19

三本木第9回ふれあいサロン

 今回のテーマは”正月用お飾り”作りでした。夏に若稲を刈りとり、乾かすところから始まり、黒い袋に入れて薄緑色を保つべく保管して本日に備えました。役員の人に感謝です。

”お飾り作り”はサロンでは4回目となります、通常JA婦人部の方に指導を受けるのですが、今回から町内の参加者のみで自主製作することにチャレンジしました。 最初昨年作ったことを思い出すのに手間取りましたがすぐに思い出しました。手の遅い人は応援を得て予定時間内で参加者全員2〜3個のお飾りを完成させました。

特に今年はリースのお飾りに挑戦する方が増え、みごとな洋風飾りも出来上がりました。全員作品を手にとり、来年はいい年になるぞと口々に言って散会しました。
  by岩佐
 
2015/12/13

加茂団地町内会 公会堂 落成式

 加茂学区でも大所帯の加茂団地町内会の公会堂が完成してその落成式が行われました。 定廣連合町内会長・松田市議からのお祝いの言葉がありました。 一同乾杯のあと吉備津三味線餅つきで式も盛り上がりました。

 公会堂の完成には町内会役員はもとより建設地を贈与された津喜不動産の功績が大きいそうです。 十年以上はかかると思われた公会堂建設も発案から5年で完成しました。

 団地が出来て40数年、念願だった公会堂が出来上がり町内会活動や町内会会員の交流がますます盛んになるよう利用されることが望まれます。
  2015/12/3

造山古墳の麓で健康体操

 高松公民館の改修工事に伴い、公民館主催の健康体操は11月は高松城址公園、12月は造山古墳駐車場で行われています。体操とは縁遠かった地元の人も仲良く常連に交じり、思い出しながらラジオ体操と少しアップテンポのOKAYAMA!市民体操をしています。   by定廣

2015/11/28

三本木ふれあいサロン 第8回

 平成27年11月28日三本木町内会ふれあいサロンを開催しました。
本日は年末、年始に向けての寄せ植え作りの作成でした。シクラメン、ストック、葉牡丹、パンジー、白妙菊の苗をバランスよく使って各人の好みの寄せ植えにチャレンジしました。JAの秋山愛子さんの指導の下全員立派な作品ができました。年末年始の管理の仕方も合わせて指導いただきました。
 寄せ植え作りが早く終わったので、池上先生の演奏に合わせて懐かしい歌や、童謡等を全員で歌いました。又歌を歌いながら指の運動をして頭のリフレッシュもできました。最後にお茶をして散会しました。
 by岩佐
 
2015/11/20

 平成27年11月20から加茂学区内の5箇所で防犯カメラが作動し始めました。
毎日の新聞やテレビで事件事故が報道され解決に防犯カメラが役立っていますが、出来ることなら加茂学区では無用のものになって欲しいです。
  by青パト隊長 熊沢





2015/11/21

独居高齢世帯へお寿司をお届け

  一人暮らしの高齢者と80歳以上のご夫婦世帯へ加茂学区栄養改善協議会の栄養委員メンバー約20名が真心込めて手作りお寿司を作ってお届けされました。
 加茂学区も高齢化で年々お届けする数も増えてきているそうです。

27年度より「高齢者に対する低栄養アドバイス事業」が行われています。

 高齢者の脳卒中の原因の一つとして低栄養が上げられています。
バランスの良い食事を摂ることで、脳卒中の予防や介護予防につながり健康寿命が延びるよう、かわいい食事の絵がついたランチョンマットをお寿司と一緒に配布されました。
 




五大栄養素とは  
糖質・・・エネルギーとして使われる 摂りすぎると脂肪に変化
脂質・・・
身体の材料やエネルギー Ω3系の油不足がち
タンパク質・・・
身体の材料  お年寄りには不足がち
ビタミン・・・
体の調子を整える サプリメントで補充可能
ミネラル・・・
代謝を行う為に必要な栄養素 全ての人に不足
  2015/11/18

暴力追放・銃器根絶運動推進県民大会

イオン未来ホールにて開催され加茂学区より三名参加しました。

「暴力団を利用しない」・「暴力団に金を出さない」・暴力団を恐れない」三ない+「暴力団と交際しない」 

 暴力追放運動に貢献のあった団体・個人の表彰などが行われた後二部で久留米市の暴力団本部事務所を地域の力で退去させた話を住民と一緒に闘った弁護士の方から聴きました。 
 市役所・県警本部・久留米警察署・暴力追放センター・該当学区住民以外にも久留米市民一体となって活動したそうです。

安易に暴力団を利用したり、言うことをきいたり、お金を払ったりしないようにしましょう。それには先ずつき合わないことです。 
暴力団には三ないプラスワンで行きましょう。

最後に県警音楽隊の演奏を聴いて解散しました。


2015/10/31

平成27年10月31日三本木町内会ふれあいサロンを開催しました。

今回は公民館活動をされている、朗読クラブ”よむよむ”のメンバーによる朗読会でした。

第一部は戦後70年を迎え、第二次大戦の戦争の悲劇の物語
戦争の悲劇では、広島の原爆投下によりある少女が死の直前まで折り鶴を祈りながら折って、後の平和公園にある平和の像となり現在も千羽ずるを飾っているそうです。
そして第二部は、名作の読み語り、芥川龍之介の”蜘蛛の糸”でした、力の入った朗読で(高松公民館の文化祭で特訓を受けていた成果でしょう)出席者一同感動しました。

朗読会が終わって高松交番から二人来ていただき、振り込め詐欺、自転車の乗り方等の話をしていただきました。最後にサロン役員の方が手作りで作った、あったかいしるこを食べて散会しました。
 by岩佐

 
2015/10/25

第22回まほろば祭り開催

 絶好の天気の下まほろば祭りが開催されました。高松地区の力を結集したお祭りも22回を数え今年は例年に増して多くの方が来場されたようでした。
 加茂連合町内会はステージのイス・テーブルの準備片づけ担当で活躍しました。 
 お祭りも最後の高中吹奏楽の演奏、○×クイズまで予定通り行われました。
片づけも手際よく行われ予定より早く終了。 旧高松支所も11月から取り壊しになるため、片づけるテントや机イスは、三手グラウンドの倉庫へ保管されました。

一大イベントも終了会場の周りの田んぼも黄金色にかがやいて、刈り取りを待っているようです。
  2015/10/23

住宅防火防災推進シンポジウム

 火災予防運動の一環で住宅防火防災推進シンポジウムがコンベンションホールで開かれ加茂学区からも連合町内会長を始め歴代分団長と参加しました。

 住宅火災警報器が設置義務化されて10年を迎えるそうです。現在設置されている住警器の点検と設置基準に合っているかの確認などが、まさかの時の命を守ることにつながります。
火事による焼死者は夜中に発生したものに多いそうです。煙(一酸化炭素)で火事に気がつかないまま亡くなってしまうケースが多数あるようです。

寝室と二階に寝室がある場合の階段室には、住警器を設置しましょう。
10年前に比べて値段も手頃になってきているみたいです。オンラインでは2000円台で売っています。

岡山市は設置率が悪いとのこと、(設置基準に合っていないため)皆さんのご家庭には基準に合った住警器がついていますか?

2015/10/15

第66回岡山市敬老会 開催

 10時より岡山ドームに於いて合同の敬老会が開かれました。
加茂からも数えの80歳以上の方が多く参加され、式典と余興を楽しまれました。付き添いおせわで大きな問題もなく無事終了しました。

今年は加茂学区の場所が左前部の辺りでよく見えたと喜ばれていました。
来年は、もっと大勢の人を誘ってみようかとの声も聞かれました。
来年も元気で大勢の方が参加されますよう、身体にはお気を付け下さい。 

 
2015/10/10

第4回防災訓練開催

今回は足守川河川敷を会場に水難訓練の様子を中心に、AED操作・簡易担架作り・煙道体験・レスキュー車両・救急車見学・可搬ポンプ放水・水消火器など盛りだくさんでした。

 また岡山カヌークラブのメンバーによる実演そして試乗体験で子どもたちも初カヌーを楽しんでいました。

 参加者は350人を超え各体験ブースはにぎわっていました。 

最後に非常食のアルファ米とクラッカー・豚汁を頂きました。 

 大勢の人に食事を配るのに時間が掛かるのは頭ではわかっていても実際に体験して大変さを経験することがまさかの時の良い経験になったと思います。

 参加をされた方々、お世話して下さったスタッフの皆さんお疲れ様でした。
2015/10/4

岡山市を美しくする”環境美化クリーン作戦” 

 足守川を中心にの高松地区のクリーン作戦が行われました。加茂地区は甫崎橋下と造山古墳駐車場に集合して約1時間周辺道路のゴミ拾いを行いました。いつものことながら、アルコール飲料・コーヒーの空き缶 ペットボトルが多数捨てられていました。 加茂地区の人でなく通行人だと思われます。そして捨てる人はごく一部の人なのでしょうが、心の貧しさがかわいそうになってしまいます。
  
2015/9/28

秋の交通安全市民運動 街頭啓発活動

 高松地区交通安全対策協議会の恒例行事を加茂・庄内・鯉山三学区の交対協メンバーが集まって180号線和田モーターズ前で行いました。 
 秋晴れの気持ちよい気候の下通行中の車を止め整然と無事故の気持ちを込めながらパンフレット・花の種・反射材を手渡していきました。 

 交通事故数は減少傾向にありますが、まだまだ起きています。自動車に限らず自転車の死亡事故も起きています。左側通行を守り、ながら運転や無灯火をやめて事故のないようお願いします。

2015/9/26

第6回三本木ふれあいサロン

平成27年9月度三本木町内ふれあいサロンを開催しました。今月は第3回目のマイマグカップとお皿の絵付けの講習でした、2回、3回と参加した人は手慣れたもので、どのようなデザインにするか、方向を決めたら素早く作業をしていました。早めに終わった人は遅れた人の手伝いをしてあげて27人全員無事完成させました。完成後はカップや皿をながめお互いの出来栄えを褒め合って和やかに終了しました。残り30分ぐらい時間が有ったので脳トレと皆で歌を歌って散会しました。JA女性部の秋山愛子さん、島村憲子先生ありがとうございました。  by 岩佐
2015/9/18

消防団・青パト 合同パトロール

 小学生の一斉下校に合わせ合同パトロールが行われました。
今回最初は川西地区から川東地区へと順路を変えて約1時間されました。
大きな事件は起こっていませんが、知らない者の声掛などが数件起こっております。 地域の方の見守りよろしくお願いします。

 高学年の5年生・6年生は、日曜日に行われる運動会準備のため学校に残ってお手伝いをしたあと下校しました。

2015/9/13

三本木クリーン作戦

平成27年度の町内クリーン作戦を9月13日実施しました。全戸最低1人以上の参加(総勢42人)が有り年々盛り上がりを見ています、特に若い家庭の方の参加が多く将来にわたって大変うれしいことでした。午前8時よりスタートし約1時間ほどでしたが3コースに分かれ拾いました、昨年よりはゴミの量は減ったように感じました。このような行事をすることで、町内の一人一人がゴミのポイ捨て等の意識が高まり、結果的に美意識が高くなったようです。”きれいなうちに掃除せよ”をモットーに今後も続けたいと思います。   by岩佐








2015/9/12

高松交通安全対策協議会 加茂支部 部会開催 


9月21日から30日にかけて行われる、秋の交通安全市民運動について、説明が行われました。 交通事故は少なくなってきていますが、岡山西署は倉敷署とのワースト1位2位です。
 6月から自転車のルール違反が厳しくなりました。 市内から郊外へと取締りも移ってくるそうなので、ルールを守って、交通事故の無いようお気を付け下さい。
自転車の飲酒運転も違反です。
 運転免許の取り消しにもつながりますので、お気を付け下さい。


 町内会長さんへ交通安全ののぼりが配られました。

 交通安全母の会・PTAでは通学時、出来る範囲で通学路に立って子どもたちの安全を見守っているそうです。 地域の方でも都合のつく方は見守りよろしくお願い致します。

 

2015/9/8

栄養改善協議会 男性料理教室

 以前は12月に行われていた男性料理教室も9月に開かれるようになって3回目です。 この時期に油断から起こる食中毒も多いそうで、手洗いのやり方とか、食材を買う順番なども、教えてもらいました。
 本日の料理の手順の説明があったのち調理に取りかかりました。

 ・鯖のカレー風味焼き
 ・ビーンズスープ
 ・トマトとブロッコリーのサラダ
 ・はったい粉羊羹

 栄養改善委員さんの指導のもと1時間程で料理も完成しみんなで美味しく頂きました。 年に一度の男性料理教室、まさかの時のために包丁を持つ経験をするのも良いものです。 来年は是非参加してみて下さい。


  
2015/9/3

高松地区交通安全対策協議会

 秋の交通安全運動に先だち会議が開かれました。
今年は9月21日(月)〜30日(水)までの10日間行われます。

  「あの道 この道 慣れた道 安全確認もう一度」


日頃から注意は必要ですが、特にこの期間は交通安全に意識を向けて事故の無いようお願いします。

 これからの時期夕暮れが早くなってきます。自転車の点灯、歩行者の反射材、懐中電灯など車からの確認が容易に出来るよう自己防衛を行いましょう。
 
  2015/8/22

第14回 三世代交流加茂夏祭り開催 

今年は8月に入り晴天続きお盆を過ぎて雨や曇りの日も続きましたが、加茂祭りには絶好の良いお天気となりました。
 ラブリー・エンジェル・バトンの演技と岡山ヴェルデアンサンブルの演奏でお祭りも盛り上がりました。 
 詳細はこちらから第14回加茂夏祭り









2015/8/22

第3回足守川アダプト

3回目のアダプト事業を今朝6時30分から実施。
今年から草刈り作業を1回増やし3回にした結果、頃合いの草丈で刈りやすく、1時間程で終わりました。引き続き、三世代交流加茂夏祭りのテント設営に掛かりました。 by定廣
  

2015/8/9

第5回三本木ふれあいサロン開催

 暑い毎日が続きます、特に今日は(8月9日)特別暑かったです。夏のふれあいサロンのメインイベントのソーメン流しを実施しました。参加者も30人を越し、今年のふれあいサロンでは最大の参加者でした。ソーメンを流し、合間、合間でミニトマトも流し、子供さんたちはトマトがうまく掴めると歓声を上げて喜んでいました。大人も、子供も暑い中でしたがソーメン流しでひと時の涼を楽しみました。ソーメン流しの後は冷えたスイカを食べてお腹は満腹になりました。終了してから、時間が少しありましたのでサロン会長より脳トレの勉強が有りました、みんな腹いっぱいで眠たかったのですが、冷たいものを飲みながら奮闘しました。来年も元気に参加することを約束し散会しました  by岩佐
 
2015/8/8

第3回防災部会

10月10日(土)開催の防災訓練について準備が着々と進められています。

受付8時30分〜13時終了予定

9時から11時半くらいまで消防訓練見学並びに体験

12時 非常食・豚汁の試食 清掃後解散

参加者の募集は 町内会長経由 と 小学校経由(児童)の2系統で行われます。 参加者予定数150〜200人で計画しております。 
2015/8/1

連合町内会 臨時総会開催

 8月22日足守川アダプト事業・三世代交流加茂夏祭り・
 10月10日防災訓練・
 10月16日敬老会事業
   についての内容などの説明 

その他 加茂夏祭りの案内チラシと掲示用ポスターの配布
     加茂ケアマップの更新


高松地区環境衛生協議会より役員選出についての相談がありました。
2015/7/18
 
第二回防災部会開催

 10月10日に行われる防災訓練ついて協議されました。

訓練内容

消防による水難訓練 ゴムボート・ジェットスキー 放水 など

消防車両体験 ハイパーレスキュー車 起振車 消防車 救急車etc

カヌークラブによる救助訓練 体験乗船あり

AED体験 水消火器訓練 など

訓練終了後 非常食と豚汁の試食 が 実施されます。

参加人数150名ほど予定

タイムテーブルや募集方法の詳細は次回の部会で決定

2015/7/18

4回三本木ふれあいサロンを開催しました。

 今回は岡山市消費生活センターの山根良子さんによる、だまされないぞ!悪徳商法の内容でお話しをして頂きました。毎日の生活の中で起こりうる身近な話題だったので出席者全員真剣に聞きました。各種の詐欺事件を題材に陥りやすい手口の話には特に興味深く聞きました、しかし3つの事に注意を払えば大体の件は防止できるということでした。

 まず第1にATMに行って電話で指示される、

第2にレターパックや小包等で現金を送れ、

第3に見ず知らずの人に絶対にお金を渡さない、

以上3つの事に気を付けて下さいと重ねて言われました。

 又訪問販売や、電話での勧誘の時の断りをする時はもう二度と電話しないでくださいとはっきりと断ることと指導を受けました。今日の教訓を生かし、三本木町内から被害者は出ないと信じたいです。   by 岩佐

 

2015/7/15

 恒例となりました平成27年度の加茂幼稚園児と加茂長寿会、加茂愛育のメンバーによる”ソーメン流し”を、7月15日午前10時より実施いたしました。

 園児、年長組、年少組合わせて40人位参加し、楽しく、美味しく食べて頂きました。園長先生、幼稚園の先生の下、園児の躾も行き届き行儀よく食べていました。 食前、食後の挨拶もよく出来ており、感心しました。約30分ぐらいの時間でしたが園児全員満腹感を味わい終了しました。

 長寿会のメンバー全員、園児から若きパワーを頂いた感が強く、来年もお世話したいと言う思いが湧き上がりました。

 最後にソーメンを湯がいたり、美味しいつゆ作っていただいた加茂地区の愛育の深井会長をはじめメンバーの方々の協力に感謝致します。
By:加茂地区長寿会会長・三垣英二
 

2015/7/11

第一回加茂拡大会議

 岡山西警察署 生活安全課長による 特殊詐欺にかからない様また犯人検挙に繋がるだまされた作戦の協力要請などの話がありました。
 高松交番からは、最近被害が増えている車上ねらいに対する注意がありました。

◎全戸配布用の安全安心カプセルが町内会長さんに渡りました。 
 順次会員さんへ配布されていきますので万が一の時のための情報を書き入れて冷蔵庫へ保存よろしくお願いします。
◎防犯カメラ5台の設置を岡山市に申請中 市の予算75台に入れば今年度中に稼働
このほか、敬老会事業・防災訓練などの連絡事項

この後大字単位で町内会長・民生委員・愛育委員・栄養改善委員などが地域のコミュニケーション拡大・情報交換を行いました。 

 
2015/7/5

足守川アダプト

 前日からの雨も上がり、今年度2回目の足守川アダプトを約40名が集まり実施しました。1回目の実施から35日ほどの為、草丈もまだ短く、45分で済みました。併せて不法投棄警告看板も設置しました。

 皆さんの協力により使い勝手の良い河川敷になってきました。
次回は三世代交流加茂夏祭り開催の8月22日(土)午前7時からです。 by定廣

 

2015/7/3

地域教育懇談会

 高松地区青少年育成協議会 主催で加茂学区地域教育懇談会が今年もかも小学校体育館で行われました。 PTA・小学校中学校教諭ほか地域からは町内会長はじめ大勢が参加されました。

 スマートフォン・携帯電話での情報抜き取りアプリ・ SNSやLINE ネットゲームの落とし穴など、スマフォに疎い人には難しいかもしれないDVDを見ました。

 その後、こどもに対してスマフォ・携帯・ゲームなどインターネットに接続できる端末をどの様に関わっていくかの話し合いをグループに分かれて行いました。 親が判らない様なものを与えるのではなく、親がしっかりと理解して、こどもが良い悪いを判断できる、高校生くらいから持たせるのが良いのではないかと云う意見が多かったように思われます。

 こどもの皆が持っているからと云う、言葉は魔法の言葉です。
惑わされないようにしましょう。
 


2015/7/2

愛育委員会 かもっ子クラブ ソーメン流し

 愛育委員会が子育てグループを招いてのそーめん流しも4回目となりました。 第一回雨・第二回曇り・第三回雨 そして今年は曇り空の中時折太陽の陽も差すソーメン食べるには良い天気になりました。 
 親子は11時より仲良くソーメンを上手にすくって食べていました。流れてくるミニトマトには、お箸でちょっと苦戦、つかみ損ねて流れていくトマトも・・・ 約一時間、最後にはデザートのスイカも食べて満足の様子でした。 お手伝いした長寿会のメンバーも、ご相伴して美味しくいただきました。


 人口減少が問題となっている今、地域で子育てを応援することが重要になって来ています。

 
2015/6/27

加茂防災部会開催

 
本年度の防災訓練は10月10日(土) 足守川河川敷を会場に水防訓練を中心にしたものを行います。
 イベントとしてカヌーによる水難救助なども予定しています。
また参加者に非常食や豚汁の炊き出しも行う様準備を進めております。

地域の方には町内会長様を通じて参加募集を行いますので参加よろしくお願いします。


三世代交流加茂夏祭り実行委員会

 加茂小学校で14回加茂夏祭りの実行委員会が行われ、今年は8月22日開催で準備を進めております。 まだ何店舗か出店可能です、回覧にてお知らせしますのでご検討下さい。

2015/6/27

第三回三本木ふれあいサロン

 今回は海野直江指導員による”交通安全・くらし安全安心”のお話でした。安全安心の話は振れ込み詐欺にあわない話、空き巣に注意の話でした。特に電話でのうまいお金の話には絶対に乗らないこと、又振り込め詐欺防止のためには家族で会い言葉を決めておいて相手の確認をしっかりする事、その上一人で判断しないで周りの人に必ず相談する事等で自己防衛することです。

 一方空き巣のお話では、出かけるときは必ず戸締りは表裏必ずしてください、二人組で来た場合表で応対をしているときに、裏口が空いていればその間にもう一人が裏から入り盗むという手口、トイレを貸してくださいと言って上り込み、その間に盗む手口等あるようですが、知らない人は絶対に上げないことです。

 さて交通安全の話では本日は自転車についての安全運転の話でした、自転車は軽車両ですので、それに準ずる罰則規定が適用になります、飲酒運転、傘さし運転等は絶対にしないこと、もし違反摘発を3年間で2回したら講習を受けねばなりません。講習料は5000円要るようです、いずれにしましても”自分の身は自分で守る”これが基本のようです。
  by岩佐

2015/6/20


 加茂学区栄養委員が真心をこめてバラ寿司を作り、独居のお年寄りと80歳以上のご夫婦の方にお届け致しました。

 年2回の配食をとても楽しみにしてくださっていて

「お変わりございませんでしたか?」

とお声かけすると、皆様から

「いつもありがとうございます」

の笑顔に 私達も元気をいただきこれからの励みになっています


次回11月をどうかお元気で待っていてくださいね。

           栄養改善委員会 石井 
2015/6/13

加茂ケア部会 第一回

19時より高松公民館で開催 

・今年度の見守り・声掛について
  サロンなどへの参加呼びかけを利用
・安心カプセル全戸配布
  7月頃より配布できる予定です。
・メンバーに依る情報交換
  高齢者への特殊詐欺が相変わらず多いようです。気をつけましょう。
  ご近所での見守りが重要です。
2015/6/12

加茂体協総会

19時より 小学校図書室で開催 
26年度事業・決算報告が了承

27年度事業
 例年通り下記の行事を行います。

・三世代交流加茂夏祭り協力
・学区民運動会
・まほろば祭りウォーク
・健康ゴルフ大会
・高松公民館わくわくウォーク(当番体協)
・高松地区健康マラソン大会(当番体協)
2015/6/7

足守川草焼き

 一週間前刈った草を消防団立ち会いの下火をつけて燃やしました。
二日前に雨が降ったにもかかわらず良く燃えて、スッキリとしました。
 アダプト事業2回目は7月5日(日)です。夏草成長は早いのでどれだけ伸びているでしょうか? ご協力よろしくお願いします。
2015/6/6

27年度第一回連合町内会役員会

 定廣連合町内会長より、10月までの予定と新役員さんへ加茂連合町内会が抱えている問題(こども園・学童保育の場所など)の問題解決や高齢化率抑制に向け、若者のUターンなど加茂への定住を増やすための環境づくりなどに役員会も方向をひとつにして欲しいと話がありました。  

 ○防犯カメラ設置の場所5カ所決定、カメラの機種選定などした後岡山市に申請します。 予算の都合で今年度中に間に合うかどうかはわかりませんが設置の方向で進んでいます。
 ○安心カプセル全戸配布に向けて進行中
 ○安全安心ネットワークに女性部を新設方向で・・・
   女子力を地域の活性化にもっと取り入れて行く。
   各町内から1〜2名の規模で

 

2015/5/30

 平成27年度第2回目のふれあいサロンを開催しました。本日は高松公民館の協力のもと(林さん出張サービス)、映画鑑賞会を実施させていただきました。題名は最初”菊次郎の夏”だったのですが、著作権等の問題で上映できなくなり、代わりに山下清画伯の一生を描いた”裸の大将”でした。けがの功名と言おうか今日の映画も大変素晴らしく、参加者全員感動を覚えていました。特に子供さんを育てた経験のある方は感銘したようです。たまにはこのように映画で気持ちを一新するのも良いもんだなと感じました。来期も一回は映画観賞を取り入れたいと考えます。
    by岩佐


2015/5/30

足守川アダプト実施

加茂学区安全・安心ネットワーク事業のひとつ「足守川アダプト」第1回草刈り作業を本日午前7時から開始しました。総勢94名がほぼ1時間かけ、きれいにしました。ゴミも大幅に減り、加茂にふさわしい場所になってきています。
全員が汗して郷土の環境美化につとめることもお祭り以上に尊い絆づくりです。    by 定廣




 6月6日午後4時半頃消防団立ち会いの下、枯れ草を焼却致しますので、都合のつく方はお手伝い下さい。 


2015/5/26

岡山県防犯協会表彰


 平成27年度(公社)岡山県防犯協会通常総会及び防犯功労団体・個人表彰式がメルパルク岡山で行われ、加茂学区安全・安心ネットワークは防犯功労団体表彰を受賞、表彰状と記念品が岡山県警斉藤本部長より授与されました。加茂小学校に掲示します。 by定廣
 
2015/5/26

岡山市連合町内会の定期総会

午前10時から平成27年度岡山市連合町内会の定期総会がメルパルクOKAYAMAで開催されました。今年は役員の改選期にあたり新任の役員が多数選出されました。 by定廣
 
 
2015/5/20

消防団・青パト合同パトロール

 毎年行っている消防団と青パトの合同パトロールを今年も小学生の下校時間に合わせて約1時間行いました。 
地域の皆さんの目も、犯罪をしようとする者にとってはイヤな物です。
子どもの下校時刻に合わせて散歩や農作業などをして、子どもたちや地域の安全に一役買っていただけたらなぁーと思います。
  2015/5/20

岡山駅西口付近 放置自転車クリーン作戦

 岡山市・岡山西警察署が行う西口放置自転車クリーン作戦に参加しました。
9時を過ぎた西口付近は東口と比べると行き交う人はまばらでした。少し範囲を広げて啓発グッズを配り終えました。 駐輪場が整備されて放置自転車は一頃に比べ少なくなってきているようですが、まだまだあちこちに見かけられました。 
 加茂地区の方々には、備中高松駅付近の放置自転車に注意して頂くようお願い致します。


 

2015/5/12

街頭啓発活動

 今年は統一地方選があったため例年より一ヶ月遅れの春の交通安全運動が始まりました。
 交通安全運動2日目 10時より、180号線和田モータース付近にて岡山西警察署と交対協メンバーで通行中のドライバーへ啓発グッズを渡して交通安全を呼びかけました。 180号線でも事故は依然と発生しています。車や自転車の運転には十分注意して事故の無いようにしましょう。
 台風が近づいて来て雨が時折ポツポツするあいにくの天気でしたが、活動は無事終了しました。

 
  2015/5/8

高松駅前 防犯啓発活動 

 毎月第二金曜日 「犯罪0の日」
朝7時より約一時間 高松駅にて高松交番員と高松交番協議会のメンバー(連合町内会長・少年警察協助員・地域安全推進員)が挨拶と防犯啓発チラシを配っています。 先月は雨で行えませんでしたが、5月に入って爽やかな朝になり、活動するのも気持ち良い季節になりました。 今回は4月に初当選された松田市議も一緒にチラシ配りをしました。

2015/5/2

加茂学区安全安心ネットワーク 総会

 加茂学区の主な団体全てで組織されている、安全安心ネットワークの総会が開かれました。
 西署生活安全課、高松交番、包括支援センター、社会福祉協議会の方々から、情報や挨拶がありました。 今回は高松地区から出馬当選された松田市議からも挨拶があり、今後力強い支援が受けられそうです   昨年度の事業報告、決算報告が了承された後、今年度の事業案、予算案の説明がありました。

 例年並みの事業が行われますが、目新しいことでは、5台の防犯カメラを設置に向けて申請することや 防災訓練の時期を10月にして炊きだし(芋煮の様な)も含めた訓練を計画していること、足守川アダプト(草刈り)を3回にすることが決まりました。

 加茂学区を安全安心で住みよい地域にするための活動することをあらためて決意しました。
2015/4/23

高松地区交通安全協議会 総会

 自転車は車両です。車と同じで交通規則を守って安全に乗りましょう。
最近は自転車への指導・取締りが強化されています。
特に左側通行の遵守、二人乗りや並進の禁止、夜間のライト点灯、携帯電話・傘さし運転の禁止、交差点での信号遵守、飲酒運転の禁止などに気をつけましょう。
2015/4/18

高松地区交通安全対策協議会 加茂支部総会

26年度事業報告、決算報告が承認され、
27年度も例年のように活動することになります。

今年は市議会選挙が4月にあったため春の交通安全運動が一ヶ月遅れで5月11日から20日まで行われます。

例年会長より話がありますが、「交通規制に関する要望は、まわりの町内会ともよく、協議をして上に上げてもらいたい。要望が通った町内会では良くなったが、隣の町内会では逆に不便になってしまった。などという事例が起きている」と云うことです。

 また県道真金・清音線の東加茂-惣爪横断歩道に、信号機をつける要望に対して、どの様になっているのか?と云う質問がありました。
 行政から「出来ません」の返事はないので待つしかない様です。
西加茂に早く信号機付いたのは、死亡事故が起きたからだそうです。
 会長も出来る限り行政には働きかけるとの回答でした。

加茂学区の交通安全に関する要望は、各町内会長さんまでお知らせ下さい。 

2015/4/16

加茂学区愛育委員会総会 開催

北保健センターや社会福祉協議会などと協力して加茂学区民の検診や育児相談へのお誘いや声かけ活動などしています。

岡山市敬老会などにもご協力頂いております。
 今年は、5年に一度の国勢調査の年です。これも愛育委員の方々で行われますのでよろしくお願いします。

 

2015/4/11

加茂学区連合町内会総会 開催

各町内会長が集まって27年度の総会が開かれました。
28町内会中13町内会の会長が替わっております。
26年度事業報告・収支決算報告が了承され
27年度事業案・予算案の説明の後了承されました。

事業として、足守川アダプト・敬老会・防災訓練・拡大会議・など例年通りの事業を行うこととなっています。

最後に集合写真を撮って解散しました。

一年間よろしくお願い致します。
  2015/4/5

 4月5日加茂地区にある”蓮休寺”にて、檀家数十人が集まり七面様のお祭りが執り行われました。大祭の始まる前に御上人様より七面さんの説明がありました、山梨県の身延山地のなかで最も高い山“七面山”は700年前より、法華経に帰依する多くの信徒が登詣した聖地です。日蓮上人もこの地で群衆の一人一人に説法をしたと言われています、この説法を聞き終えると一人の美女が龍の姿となり「私は、これから法華経を信仰する人々を守護します」と言って七面山方面へ飛んで行った。この龍女は、法華経の守護神”七面山大明神”と言われています。このお話を聞き終えてから全員で読経をし、大祭は無事終了しました。最後に檀家女性部による手作りのお料理を頂き散会しました。 By 岩佐
 

2015/4/4

三本木 ふれあいサロン

平成27年度最初のふれあいサロンは、野外へ出ての”桜の花見”でした。天気予報は雨でしたが、予報に反して花曇りの絶好の桜見物でした。徒歩で約30分歩いて、黒住部落の津寺公園で実施しました。桜は満開で見応え十分でした。
先発隊に弁当と、敷物を運んで行ってもらい、全員着くと同時に花より弁当で、すぐに箸を取りました。食事中前半は楽しいお話がはずみ、後半はやっと周囲を見渡し花の美しさに見とれました。会長より桜の種類の”ソメイヨシノ”のうん蓄を聞き教養を深めました。子供たちは楽しく歌を歌ってくれあっという間に時間が過ぎ、後ろ髪を引かれる思いで公園をあとにしました。帰り道は足守川の土手を春風に当たりながら、気持ちよく無事に帰りました。屋外でのふれあいサロンも本当に良かったです。     By:岩佐
 
   




最下段

inserted by FC2 system