前へ トピックス 2017年4月から2018年3月 次へ
最下段へ

写   真 コメント 名前無いものは渡邉取材
地域で起こった出来事をお知らせしていきます。 情報の提供をお願いします。
   
  2018/3/29

高松地区交通安全対策協議会 総会

 30年度に向けて総会が開催されました。総会冒頭 全国大会での高松交対協の団体表彰と吉橋交通警察協助員の個人表彰が紹介されました。
 また新しく赴任された西警察署森交通官より西署管内の交通事故情報の話等を聞いたのち、春の交通安全運動について、29年度事業報告決算報告、30年度事業計画・予算案が了承されました。
 交通事故が無いよう啓発活動を行うことを決意して総会が終わりました。
 加茂支部の総会は4月14日です。
   

 
2018/3/23

協働の見守り活動

  本日、午後2時より高松地域センターで「高齢者と子どもの見守り活動支援に関する協定書」の調印式を行いました。
 
 中山間・周辺地域の高松、足守地区連合町内会と同地区内郵便局が安否確認を主に異常発見時の連絡と適切な対応をして行こうとするものです。市内でも初めての具体的な協働の試みです。 
by 定廣

/
   

 
2018/3/16

念願の信号機つく

  県道270号線の東加茂―橋向横断通学路に念願の信号機がつきました。昨日からの雨も午後2時からの渡り初め式には上がり、児童や保護者、先生も地元民も指導員の掛け声通り、手を挙げて右、左、更に右見て車両が止まるのを確認して渡る練習をしました。 
by定廣





   
  2018/3/10

連合町内会役員会

 本年度最後の役員会が開かれました。
 年度末から新年度に向けての行事予定、

 高松・足守地区連合町内会と高松郵便局との間で「高齢者と子どもの見守り活動支援に関する協定書」が3月23日に調印されることなど、説明がありました。 

各町内会長には連合町内会総会4月7日詳しく説明されます。

 
   
2018/2/18

高松地区 健康マラソン大会

 34回目のマラソン大会が良い天気のもと行われました。
子どもたちを中心に老若男女が多くの応援の声で元気に走りきりました。
大きなケガもなく無事お昼前に終了しました。
 来年は加茂学区体協が当番です。

 

7km
4km男子 4km女子他 2km

   
  2018/2/17

第二回拡大会議

 松田市議・包括支援センター鳥越氏・高松交番田丸氏・社会福祉協議会藤村氏・安田氏 シルバーセンター坂井氏・生きがいライフ安藤氏を迎え地区の情報や支え合いの地域づくりの話を聞いた後
 町内会長・愛育委員・消防団・長寿会・防犯・青パト代表者が大字単位のテーブルで支え合いの地域づくりについて意見交換を行いました。
 一年交代の町内会長ではなかなか組織作りは難しいのではないかという意見や小さな困りごとを手伝うことは出来るのではという意見など活発に話し合われあっと言う間に終了の時間になり散会しました。


  
   
2018/2/14

加茂小学校児童造山古墳クリーン作戦

 寒いながらも快晴の下、10回目となる清掃活動を本日行なわれました。児童30名が4グループになり蘇生会ガイドの説明を受けながら古墳周辺の清掃を行いました。環境衛生委員、保護者もまじえ、ゴミを拾った後は古墳の後円部にシートを広げ、児童と一緒に食事をしました。
 残り少ない小学校生活の記憶に残る思い出になったことでしょう。


 
   


平成29年度中四国自治会連絡協議会開催

 2月9日午後1時30分より岡山県知事、岡山市長、全国自治会連合会鈴木会長を福島県よりお迎えし、ピュアリティまきびで開催されました。
 中四国各県市自治会の皆さん130名が集まる中、山口県周南市、香川県栗熊コミュニティが活動報告を、
 また、岡山県は岡山市の電子町内会によるICTを活用した地域活性化事例を御野学区、加茂学区が発表しました。
 特徴ある活動が各地で行われている実態がよく分かり刺激になりました。   by定廣












   
  2018/2/8

高松地域センター入口に表彰状掲示

  第58回交通安全国民運動中央大会が去る1月19日東京都文京区シビックホールで開催され、高松地区交通安全対策協議会が受賞しました。

 当日は秋篠宮殿下、同妃殿下ご臨席の下、安倍晋三内閣総理大臣ほか参議院議長、国家公安委員会委員長、警察庁長官などの来賓出席があり、全国の交通安全功労者や交通安全優良団体が表彰されました。
 今回は高松地区が過去から3学区一丸となり交対協活動を推進してきた事のご褒美です。尚、長年にわたる功労者として吉橋さんが受賞されました。加茂の誇りですね。  by定廣

   
2018/2/7

昔遊び

 加茂長寿会の役員メンバー10人で加茂小学校を訪問し、小学校の1年生39人と「昔遊び」を通じて楽しく過ごしました。

 お手玉、おはじき、コマ回し、パッチン、けん玉、ヨーヨー、などで3グルーブに分かれ順番に体験してもらいました。
 
 最初は大部分の生徒が戸惑っていましたが、後半になるにしたがって出来るようになり、楽しんでいたようです。

 遊びでも、勉強でも出来ると言う自信を持ってくれると今後の成長が楽しみです。
  来年も訪問することを約して解散しました。 by岩佐 
   
  2018/2/4

29年度 町内会長等懇談会  13:00〜16:00

 西大寺の百花プラザにて開催されました。加茂連合町内会より8名参加いたしました。
 挨拶 表彰の後 連合町内会の活動報告・各区で取り上げられた内容についての報告とそれに対する回答が市の担当者からありました。

 最後に光生病院 名誉院長 小出典男氏の
 「ポンコツ車」〜燃料切れまで自力で走ろう〜と題しての講演を聞いて終わりました。
 
 
   
2018/1/28

 5回目の高松地区防災訓練発表会が開かれました。他の学区も工夫を凝らしての防災訓練を行っていることがわかりました。

 その後、AMDAの大西章氏より「南海トラフ地震津波災害へのAMDAの取り組みについて」の講演で既にいろいろと準備をしていることを聞き頼もしく思いました。

 災害は必ずやってきます、明日来るか10年後か30年後になるか分かりませんが、想定していれば慌てなくて済みます。
 防災訓練を続けることで被害を最小限にしましょう。


 
   
2017/12/28

合同パトロール

 歳末恒例の消防団と青パトの合同パトロールを行いました。
16時から約1時間加茂学区を川西川東の安全・安心を呼びかけながら4台連ねて行いました。 来年も安全・安心の為に活動を行いますのでよろしくお願いいたします。
   
2017/12/21

加茂小 見守りありがとうの会 

12月21日午後1時45分からPTAとの意見交換会の後、体育館で日々見守り挨拶運動を行った地域の人々へ感謝とお礼状が渡されました。

今日は、「親子de下校day」です。終了後は、方面別下校の場所に集合し、そろった登校班ごとに保護者と一緒に下校しました。  
   
  2017/12/2

連合町内会役員会

 第三回の役員会が開かれました。連合町内会長より前回からの活動内容これからの予定等が伝えられました。
 10月には町内会長のつながりを強めるまほろば祭りが中止となり残念でしたが、千足装飾古墳の公園化事業が1億6〜8千万で行われそうで、また完成すればそれに伴ういろんなことで、各町内会長へのお手伝いの依頼もあり繋がりも増えるのではないかと思います。 
 これから主なものには
 12月8日には 加茂ケア部会の認知症サポーター養成講座
 1月28日は 高松地区防災訓練発表会
 2月4日は 岡山市町内会長等懇談会
 2月24日 加茂学区拡大会議 などが予定されています。
   
  2017/11/28

姫路市連合自治会岡山視察研修会

  本日、午後2時より、勤労者福祉センターにおいて姫路市連合自治会の研修視察が行われました。
 研修項目は、@自治会活動について A電子町内会の取組みについてです。特に、先行する岡山の電子町内会について姫路の皆さんは、関心が強く、色んな質問がなされました。 
   
2017/11/27

大森市長と作家あさのあつこ氏のトークショウ
 
 広域周遊観光につながる歴史・文化資源をテーマにした短編集の完成記念イベントがイオンモール岡山1階「未来スクエア]で開かれました。
 「備前池田家と郡代津田永忠の国づくり」と
 「古代吉備の国の繁栄」の2つのテーマのもと、それぞれ計6本の短編集を作家あさのあつこ氏が書き下ろしたお披露目でした。 
by定廣
   
  2017/11/26

かもっちクラブ設立10周年

  本日、JA多目的ホールにおいて設立10周年を迎えた放課後児童クラブ「かもっちクラブ」の祝賀会が大勢集まる中、盛大に催されました。
 開設時から大変ご苦労された方々の礎の上に今が有る事をこの節目に今一度考えてみるのも大事なことですね!
 バルーンアートの達人やプロ顔負けの地域のマジシャンが場を一層盛り立ててくれました。 

   
 2017/11/25

独り暮らしのお年寄りにお寿司をお届け

 「寒くなってきましたがお変わりございませんでしょうか。毎日の食生活は気を付けておられますか?」

 などひと言添えて二十五日加茂学区栄養委員が一人暮らしのお年寄りにちらし寿司をお届けいたしました。

 毎回楽しみに待って下さっていていてうれしい限りです。私たちもこのお寿司づくりの時はお互いにコミュニケーションの取れる良い機会でもあり心を込めて作っております。

 風邪などひかないよう充分気を付けてください。
栄養委員一同
 
   
  2017/11/10

犯罪ゼロの日啓発活動

 今日は加茂小学校では挨拶運動の日、
 JR備中高松駅頭では「第二金曜日は犯罪0の日」に合わせ、ティッシュを乗降客に配り、犯罪予防の啓発活動を行いました。

このティッシュには高松中美術部の生徒たちの絵が付けられています。 


 
2017/11/8

岡山市北区会長等懇談会

 岡山県生涯学習センターにおいて上記の集まりがありました。

 北区長の北区の状況の説明を聞いたのち、 2月4日に行われる岡山市会長等懇談会の準備として各地域の課題とそれに対する意見や考えを、周辺町内会(加茂・庄内・鯉山・陵南・吉備)でテーブルを囲み話し合っ後発表を行いました。 
  2017/11/7

高松交対協 高齢者自転車マナー教室

公民館にて自転車シミュレーターを使っての安全運転マナーを学びました。安全確認の重要性を再認識いたしました。
 
 岡山県では以前交通事故死が大幅に上回っているようです。 これから暗くなるのがもっと早くなります。反射材や発光グッズで夜の自転車やウォーキングを安全に行いましょう。
 
youtube
   
  2017/11/6

古墳を活かした地域づくりを紹介

 11月6日 滋賀県大津市自治連合会33名が視察研修で岡山を訪問されました。自治会活動の活性化、自治会への加入促進について、岡山市連合町内会の活動事例を発表、その一つとして造山古墳蘇生会の活動を紹介しました。熱心に聴いていただき、貴重なご意見や質問も頂戴しました。 

   
  2017/10/29

三本木 ふれあいサロン

 公会堂にて今年度第7回目のふれあいサロンを実施しました。
今回は公民館活動をしている、”よむよむクラブ”の皆様の御協力で、童話5作と桃太郎伝説のお話を読んでいただきました。小学生の子供さんも多く出席していて、目をキラキラさせながら聞き入っていました。
大人の人も童心に帰って楽しんでいました、良い企画だったと思います。
  担当作間 
   
  2017/10/27
 
加茂幼稚園児と稲刈り

 秋晴れの中加茂幼稚園の園児30人と、加茂学区長寿会の役員6人とで稲刈りを一緒にしました。
 毎年一軒屋地区の難波さんの田んぼをお借りし、6月に園児と田植えをし、今日の稲刈りにこぎつけました。
 今年は雨が多く田んぼの状態は良くありませんでしたが、園児らは歓声を挙げながら、長寿会のメンバーの方に指導を受けながら、1株、1株刈り取っていました。
 刈り取りが終わった後、昨年収穫したお米で、園児のお母さんたちに作っていただいたおにぎりを一緒に食べて本日の行事を終了しました。           
   
 
2017/10/12

第68回岡山市敬老会

 加茂学区からも多数参加されました。 式典に続きお弁当を頂き、園児や芸達者の皆様の出し物を楽しみました。 雨にも何とか合わないで帰宅することが出ました。 また来年お元気で参加ください。
youtube

   
  2017/10/10

全国地域安全運動出発式

 岡山西警察署において上記の出発式が行われました。 功労者の表彰や特殊詐欺の防止のための寸劇、保育園児の歌などの後一回広場へ移動 インターハイで優勝した創志学園ソフトボール部員を安全安心まちづくり隊長に委嘱 岡山理科大学吹奏楽部の演奏と聞いたのち青パトで各学区のパトロールへと出発しました。 

   
 
2017/10/7

第6回加茂学区防災訓練

 今年の防災訓練は”倒壊家屋からの救助”実演を目玉に実施しました。
前日の雨の影響で、参加人数も危ぶまれる中、当日は6時集合の設営となり皆の意気込みを感じました。

開催途中に雨が降り出し、予定を1時間ほど繰り上げ終了にしました。
by定廣

 ユーチューブに様子をまとめています。


   
2017/10/6

中学校の地域学習 

 高松中1年生184名を対象に地域学習の一環として「60年前の高松中学校の様子」について話しました。

 今で言えば体罰に近い事も当時は当たり前の時代。子だくさんの大家族で、殆どが節季事の農家収入で生計をたて、親は農作業やしゅうとしゅうとめの面倒で多忙を極め、我が子は一回りも違う長子が世話をするのが当たり前の時代でした。

 学校に預け、先生に面倒を見てもらうことでどれだけ救われていた事か。我が子が先生に叱られる事は「我が子が悪い」と言う理解をしていた時代でした。
 孫世代にはどの様に受け止められたかな? by定廣
   
  2017/9/26

秋の交通安全運動

 街頭啓発活動を立田和田モータース前で行いました。
約80名の高松交通安全対策協議会メンバー 西警察署署員が180号線下りの車に交通安全グッズを渡して、安全運転をお願いしました。
 約一時間無事終了 今年は交通事故死者数が増加しています。車も人も注意して、事故の無いようにしましょう。 

 活動の様子動画
   
 
2017/9/24

シルバーセンター慰問

 加茂連合長寿会のメンバー80人で、岡山シルバーセンターを訪問しました。シルバーセンターのシステムの紹介を受けたり、デイサービスの内容等の説明を受けました。逆に長寿会の我々は、日本舞踊(長寿会メンバーの下岡さん)、手品、海野直恵さんによる「高齢者の交通安全」、桐野敏幸さんによるサキソホン生演奏等、ためになる話、楽しい娯楽のひと時をすごしました。
 来年も元気に、この会に参加できることを皆で約束し、散会しました。
  by岩佐

   
2017/9/24

加茂学区民運動会 開催

 今年で27回目 午前の小学校の運動会終了後、体協主催の学区民運動会が開かれました。 子どもの数は段々と少なくなってきているようで、幼稚園児以下のお土産競争では、賞品が多く余っていました。

 天気も良く、午後のひと時を運動で楽しみました。 今年も着ぐるみでの参加があり、観客の皆さんを笑わせていました。 来年は何かなと段々と期待値が上がってきますね。 

スプーンレースの動画をアップしています。
https://www.youtube.com/watch?v=4fZxeJ11G3U&feature=youtu.be
 
   
2017/9/10

三本木一斉町内清掃

毎年恒例となっております、町内清掃(9月第二日曜日)を実施いたしました。各家庭から一名以上の方に参加いただき(参加メンバー40人)、約一時間、町内の道路側溝を歩き、ゴミ拾いしました。拾ったゴミを公会堂前に広げゴミの仕分けをし終了しました。パンと飲み物を配って散会しました 
by町内会長、能登谷俊治
 
 
   
  2017/9/9

交通安全対策協議会 加茂支部会

 18時より連合町内会役員会の後、19時より加茂支部部会が開かれました。
 『交通ルール 守るあなたに ありがとう』 を
 スローガンに秋の交通安全運動が9月21日(木)〜30日(土)行われます。

 今年岡山県の交通事故の死者増加数が、ワーストですがそのハッキリした原因や傾向が見当たらないようです。
 
 高齢者が事故に関わっている割合が多いそうで、漫然と運転したり道路を横断したりと気のゆるみが原因かもしれませんね。気をつけましょう!
   
  2017/8/19

 本日は加茂学区の夏祭り大変盛況でしたね。

青パト隊は当初予定していた高松交番のミニパトが故障の為不参加でしたが学区内をパトロールしました。

by熊澤
   
2017/8/19

今年3回目のアダプト事業

  今日は、午前6時30分より足守川河川敷の草刈り清掃活動をしました。小学校も先生や保護者と児童が一緒になって草取りに精を出していました。この後、加茂の三世代交流夏祭りの設営等もあり、地域の全ての団体が協働で汗を流します。学区にとって1年で一番熱く燃え且つ一番長い1日になります。 

by定廣
   

 
2011/8/11

三本木ふれあいサロン準備

 8月11日早朝より、ふれあいサロン役員全員で年末に使用する、正月用のお飾りの稲の青刈りを実施しました。のびのびとよく伸びた稲株を、サク、サクと気持ちよく一株一株刈り取りました。稲刈りの経験のない人は刈り取りをする度に歓声を上げていました。青刈りされた稲は、役員方の車庫で陰干しに移されました。作業が終わった後”良く冷えたシソジュース”をいただき散会しました。 
by作間
   
  2017/8/5

連合町内会臨時総会

 三世代交流加茂夏まつりを前に例年開催している臨時総会がありました。  8月19日当日の作業内容等の説明がされ
 お祭りのチラシ配布とポスター掲示が依頼されました。

また各町内会の敬老会対象者の名簿、ケアマップの修正地図が回収されました。

 岡山市では「岡山歴史のみちしるべ」として案内板を作っているそうです。加茂学区でもまだ案内板がない歴史的なものをご存知の方は、町内会長さんまでお知らせよろしくお願いします。
 
   2017/7/15


第二回 足守川アダプト

 予定の午前7時を待ちきれず10分前から開始いたしました。
梅雨も空けたような快晴で汗も滴り落ちる天候でした。 町内会長をはじめ安全安心のメンバー50名以上で約1時間の草刈りで夏休みを前にすっかりきれいになりました。 お疲れさまでした。
 次回は8月19日 三世代交流加茂祭の朝6時半から行います。よろしくお願いいたします。

   
2017/7/8

拡大会議開催 19時〜21時

 29年度の一回目の拡大会議が開かれました。
 今回はふれあい介護予防センターより日幡氏が来て介護予防教室の説明と簡単に「あっ晴れ!もも太郎体操」をやった後 各町内会長をはじめ主立った団体の代表やメンバーが大字単位に分かれたテーブルでで情報を交換しました。 
 加茂学区の高齢化率(65歳以上の割合)は年々増加していて33%に達しています。介護を受けない健康寿命をのばして住み慣れた地域で元気に暮らしていくために、「食事」「運動」「こころ」をテーマにした介護予防教室に参加したり、開催してみてはいかがでしょう。 
   
   
  2017/7/7

愛育委員会 ソーメン流し

 九州方面は大雨で大きな被害が出ております、お見舞い申し上げます。
 平成29年度第6回目の加茂の幼児を招いてのソーメン流しが行われました。
 加茂学区愛育委員が主催で、又加茂学区連合長寿会の協賛でJAライスセンターで行われました。加茂っこクラブの親子30数名と、愛育の皆様、それに長寿会のメンバー、ゲストに高松公民館館長の西村様、連合町内会長の定廣様をお迎えし、総勢50数名でソーメン流しを楽しみ、暑さを吹き飛ばし、ちびっこのパワーをもらいました。
 少子化が進み年々参加者が少なくなったようですが、来年も実施の予定です、再会を約して散会しました。

  BY:長寿会 岩佐 


 
   
  2017/6/29

加茂学区地域教育懇談会

 今年は体育館から図書室に場所が変わって開催されました。
青少年育成協議会・PTA・町内会長等集まって高松地区や加茂学区の子どもたちの様子を中学校・小学校の生活指導の先生から聞き、その後DVDで防犯活動の実例を見た後、6つに分散して話し合いを行いました。 最後に分散会の意見を共有して8時半に終了しました。

 加茂は平和な地域ですが油断すると危険は忍び寄ってきます。皆さんにも平素より周りに目を向けての注意をよろしくお願いします。 
   
2017/6/24

ちらし寿司配食

 加茂学区の栄養委員がまごころをこめて岡山名物ちらし寿司を作りお一人暮しの高齢者の方にお配りしました。
 いつもおいしいと皆様楽しみに待ってくださっています。
”かもの宝はおとしより”どうぞいつまでもお元気で
  by栄養改善協議会 栄養委員

   
  2017/6/22

消防団・青パト合同パトロール

 今回は消防合わせて7台が各持ち場を一斉にパトロールしました。
犯罪だけでなく、事故の防止も大事です。危険なことをしている子どもを見かけたら一声かけて下さい。 

   
  2017/6/21

加茂学区連合長寿会 総会

 総会を”やま幸”で行いました。参加者は52名でした。
総会に先立ち川崎病院の現代医学教育博物館に立ち寄り、医療についての研修を行いました、クイズや体験を通して体の仕組みや病気について楽しく学ぶ事が出来ました。
 その後会場を”やま幸”に移し新役員の発表等を行い、無事終了した後は、美味しい料理を頂き、カラオケに観劇にと全員堪能しました。
 又来年も元気に再会できますようにと手を振って別れました。楽しい1日でした。 by岩佐
   
   2017/6/10

第一回ケア部会

 今年初めての部会を開きました。長寿会・民生委員・自主パトロールのメンバーが交代されました。 行方不明高齢者捜索模擬訓練を行うための準備を進めていく方向で決まりました。 また並行して認知症サポーター養成講座を行い声掛けを不安なくできる人を増やしていくことで地域の福祉環境の向上が期待できます。 期日は決まり次第お知らせいたしますのでご参加よろしくお願いいたします。
   
   
  2017/6/9
 
体育協会総会

 本年度総会が加茂小学校図書室で開かれました。
28年度事業報告・決算報告の後了承されました。
今年度の事業計画並びに予算案など説明があり了承されました。
 PTA会長交代により充職の体協副会長も片山副会長に交代しました。
2年間よろしくお願いいたします。
 体協関連の大きな行事として、
8月19日 三世代交流加茂夏まつり
9月24日 学区民運動会
10月22日 まほろば祭りウォーク参加
11月中頃 ゴルフ大会
2月18日 高松地区マラソン大会
があります。
ご参加
ください。
   
  2017/6/4 

 5月27日に足守川河川敷を80名で草刈り清掃を行い、今日はその土手焼きをしました。地元消防団が万一に備え待機する中、風に乗った炎で土手をなめるように燃え尽くしました。
 キバナコスモスの種子を蒔きました。土手が一面黄色に染まる日もやがて来る事でしょう。   by定廣

   
  2017/6/3

連合町内会役員会

第一回の役員会が18時より公民館にて行われました。
10月までの関係行事などの説明と小学校・中学校の様子など連合町内会長の情報を共有しました。
  2017/5/27

足守川アダプト事業

 小学校PTAとの合同で土手の草刈りを行いました。
総勢80人ほどで集まりが良くて、予定時間より5分早く開始 一時間余りできれいになりました。  次回は7月15日です。

   
  2017/4/22

加茂学区安全安心ネットワーク総会

 学区最大の組織安全安心ネットワークの総会が来賓に松田市議を迎え開かれました。松田市議より残念なことに造山古墳を含む岡山の古墳群が今年度の日本遺産に選ばれなかったという話がありました。また練り直して再挑戦するとのことでした。
 定廣会長より28年度の事業報告・決算報告が あり了承されました。ネットワークの会員もPTA役員はじめ多くの人が変わり名簿の確認が行われたのち、29年度の事業計画案・予算案が説明され了承されました。
 地域の 防犯・防災・福祉・環境・健康・環境の向上のため今年度も安全安心ネットワークの組織を活発に活動しましょう。
   
  2017/4/16

第3回造山古墳まつり開催

 晴天の元第三回古墳まつりが開かれました。 昨日の準備では雷雨に何度も見舞われましたが、本番の今日は初夏を思わせる気温となりました。 市長・教育長・市議会議長を始め多くの来賓のご臨席を賜り4年に一度のおまつりが盛大に開かれ1500人を超える来場者を数えました。 駐車場から会場までのバス輸送を行いました。
 海外からのツアーご一行も飛び入りで餅つきに参加するなど盛りだくさんの内容のうち高松中学校吹奏楽のすばらしい演奏のあと閉会となりました。 
 次は4年後2021年東京オリンピックの翌年となります。お元気でまたの参加をお待ちしています。

   
  2017/4/15

高松交通安全対策協議会 加茂支部会

 29年度の支部会が開かれました。28年度の事業報告決算報告が了承されたのち、29年度の事業案・予算案が説明され了承されました。
 新しなった役員も多く危険個所改善の要望書の出し方など説明が行われました。 
 以前から要望している小学校東の横断歩道待機場所が無い問題についても、当該町内会長さんが地主さんと再度話をしてみると前向きに検討されるようです。
 
  
   
  2014/4/8

加茂学区連合町内会総会開催

 28町内会の会長が集まっての総会が開かれました。
半数の町内会長が新たに就任されていました。自己紹介から始まり、28年度事業報告・決算報告 が説明了承されました。
 町内会長交代により欠員になった役員を選出したのち29年度の事業計画並びに予算案が提案され了承されました。
 最後に集合写真を撮って散会しました。
一年間よろしくお願いいたします。
  
   

 
2017/4/7

春の交通安全運動 街頭啓発活動

 西警察署・高松地区交通安全対策協議会のメンバーで180号線西向きの車に交通安全グッズを渡して啓発活動を行いました。
雨が心配されましたが無事終了しました。 
   
   2017/4/1

年度始まりは監査から

  平成28年度収支決算書及び帳票類を公民館に持込み、10時から各団体の監査を行いました。約1時間半程で終えました。これで総会の議案書が作れます。
by定廣
   




最下段

inserted by FC2 system